今日もはじまりました。
アパートメントの住人を紹介する「知子の部屋」
第五回目の今日のゲストは鎌倉で幅広く活動しているフルタヨウスケさん!
新しいお米のブランドPlant Opalについてインタビューしてきました。
知:「Plant Opalってどんなブランドなんですか?」
フルタ:「Plant Opalは今までお米を興味がない、お米を食べてない人にこそ
食べてほしいお米です。お米は主食なので、日本人の命を支えています。
Plant Opalの美味しいお米を食べることで、食べることの価値をみつけてほしい。
農の大切さや、米から食全体に対する意識が変わったりするといいな。」
知:「へー。Plant Opalのお米はアルミ缶にパッケージされていて、
とってもおしゃれですよね!フルタさんは、映画関係のヴィジュアルや写真や映画を
作ったり、幅広く活躍されていますが、Plant Opalの何の人なんですか?」
フルタ:「ブランディングディレクターです。」
知:「ブランディングディレクターって何をやるの??」
フルタ:「ブランドのコンセプトや方向性、ヴィジュアル作りなど、全体の
コントロールをしています。」
知:「そうなんですね。フライヤーやホームページもおしゃれで、
お米のイメージがかわりますよね。Plant Opalにはどんなお米があるんですか?」
フルタ:「6種類のお米、ササニシキ、ひとめぼれ、つや姫、コシヒカリ2種の
白米、さわのはなの玄米があります。鎌倉にある笹屋さんと一緒にセレクトしています。」
知:「今回APARTMENTでは、お米の展示、
FLOW TOKYOのレストランとのコラボレーションメニューをやるんですよね。
今回このイヴェントに参加したのはなぜですか?」
フルタ:「食だけでなく、オシャレや身体を動かしたりすることなど、
心身ともに生活全般を楽しんでいる人たちにPlant Opalのお米を食べてもらいたいという理由です。」
知:「じゃあぴったりですね!!このイヴェントに参加する
人たちも全員ファッションマインドを持つ人たちです。お客さんも!
フルタさんおすすめのお米の食べ方は?」
フルタ:「塩むすびw」
知:「今回POのお米を味わえるAPARTMENTでのスペシャルメニューはこちら!♡
春爛漫です♡」

ササニシキの桜ごはんとさわのはなの菜の花ごはんのプレート
菜の花と蓮根のペペロンチーノ
鮭の幽庵焼き
小鉢
スープ、サラダ、ドリンク付きで¥1260
ランチ1日限定10食
フルタ:「美味しいお米を食べる、お米が近くにある、楽しく食べられること。
部屋に飾ったり、大切な人が来た時に食べてもらえたらいいなと思います。」

フルタさんは、私のホームページも作ってくれています。
エディットフォールルのルルちゃんとルル新聞の撮影に行ったり、
ファッションマインドいっぱいな人!
Plant Opal
http://plantopal.jp
フルタヨウスケ
http://anpw.cc/
次回はAPARTMENT#101 角田知子/ジャイロトニック、ジャイロキネシストレーナーの巻です。