☆「じゃあさ、もしお金もあって、能力も全部いっぱいあって
何でもやれるとしたら、ともちゃん何やりたいの?」
って聞かれた。ぐずぐず泣きながら「いまと一緒」とすぐ言葉がでて、
おかしくなって笑えた。
「でしょー!じゃあいいんだよ。
私たちはね、きっとこれから長く続くであろうジャイロ
の創成期にがんばってる人たちなんだよ。日々積み上げている途中なの。」
☆5年以上ジャイロトニックを続けている86歳になったクライアントさん。
手塚治虫さんと小学校の同級生で、大人になっても友達で、
「治虫くんの番組をやっていたので、観たんですよ。友達だからね。
いつかAくんにも今の苦労話を話す時が
くるかもしれないっていっていたんですが、結局すぐに亡くなって聞くことはなかった。
テレビを観てあーこんなに苦労していたんだなーと思ったんですよ。知らなかった。
人生いろいろありますね。」
「Aさん、この前お誕生日、86歳おめでとうございます。すごいですね!」
「長生きしたな〜。人生いろんなことがありますよ。
あなたにも生きたぶん歴史があるでしょう」
☆「先生を見つけたのは、
私が行っているスタジオのトレーナーの人たちは、
色黒で、スポーティーな格好をしていて、
それで、自分がちょっと場違いな感じがして...
色白のトレーナーはいないのかなって、
色白 ジャイロトニックで検索したら先生がでてきました」
そのワードがおもしろくてえーっと思って思わず検索したら
こちらの方々のBlogでした笑
http://ameblo.jp/bellydancer-kayo-diary/entry-10398851157.html
http://www.gigi-jewelry.com/blog/2
☆「大切なのは、どんな道を選ぶにしても、私はこうしました、
と言えるやり方で選んだかどうかだと思います。
それを皆、ついつい正しいのはどれだ、と探そうとするから結局、
私がいなくなってしまう」
先週はいろんな人といろんなことを話した。
自分の話や相談もするけど
(人生経験豊富なクライアントさんに話を聞いてもらったり、感謝です)、
人の物語を聞くのがすき。
昨日と変わらない今日がきて、また同じような明日がきて
毎日は小さな積み重ねでできているけど、
振り返ったときに、いつのまにか道ができている。
人生のなかで、日々積み重ねている途中
自分の物語を生きていかなきゃ。