あんなに飲むのが苦しかったサプリ...
胃が気持ち悪くなるし、のどにつかえるし、、
2ヵ月が経ち、サプリメントがお守りみたいになってきました。
胃も気持ち悪くならなくなってきたし、最初は2〜3粒ずつしか飲めなかったのに、
今では一気に飲める!
栄養療法をやってみて、思ったこと。
いままでなんてひどい食生活をしていたんだろうと反省。
でも食生活をかえることは大変。
普段からかなり意識しないと栄養不足になる。
鉄って大切。
人の体はたんぱく質でできている。
運動をすると栄養を消耗するため、たんぱく質を多くとったり、より栄養が必要
(アスリートにも鉄欠乏性貧血が多い)。
運動だけしてればいいってもんじゃない。
女の人は毎月の生理により、鉄が足りなくなりがち。
元気な赤ちゃんを生むためにもフェリチン(貯蔵鉄)の数値を高くしたほうがいい。
よーく考えると男の人なみにハードワークをこなし、毎月生理もきて、
赤ちゃんも産み育てる女の人って大仕事、疲れる。だから優しくしてほしい。。
自分の身体や健康や不健康に向き合うことは苦しいことでもある。
私に必要な栄養素♪
ちなみに写真の量のサプリメントを一日2回飲みます。
鉄、ビタミンB1、B6、亜鉛、ビタミンC、α-リポ酸、カルシウム
マグネシウム、ビタミンB3、アミノ酸...
ジャイロLOVERなアーティストのクライアントさんが、
演奏の旅から帰ってきて、久しぶりのジャイロトニックのレッスンで、
「旅行中もホテルでジャイロもどきをやっていました!」と言っていて。
えらい〜ストイックですねと言ったら、
「でもできなくはないんですよね。ちょっとがんばればできるし、
そうした方が自分が楽になる」って。
私も胸に刻みました。
デュボワには、前向きに自分の身体と向き合っている方がいっぱいいます。
私は今日も朝からずっとレッスンで時間がなく、
なにも食べずに夜になってしまいました...。
だめだめ!明日からもがんばろう!!