真夏の溶けそうに暑い日。
ヨガマットを持ってお出かけ。
マスタートレーナーのBradleyのキネシスのクラスを受けに青山へ。
w/ジャイロlover(?)の妹と。
妹はトレーニングウエアで登場。
ブラッドリー氏は、バレエダンサー、モデルなどの経歴を持つ表現力抜群の先生です。
ほとんどカウントをとらず、呼吸のリズムでみんなの動きをひとつにクラスをすすめていきます。とても自由で優雅なmovement☆
エネルギー、からだのつながりを感じられました。squeeze!
真夏の溶けそうに暑い日。
ヨガマットを持ってお出かけ。
マスタートレーナーのBradleyのキネシスのクラスを受けに青山へ。
w/ジャイロlover(?)の妹と。
妹はトレーニングウエアで登場。
ブラッドリー氏は、バレエダンサー、モデルなどの経歴を持つ表現力抜群の先生です。
ほとんどカウントをとらず、呼吸のリズムでみんなの動きをひとつにクラスをすすめていきます。とても自由で優雅なmovement☆
エネルギー、からだのつながりを感じられました。squeeze!
毎日倒れそうに暑いですが、Happy Summerを過ごしていますか?
私の最近うれしかったことは、鎌倉でのキネシスのクラスに親子三代で来ていただいたこと。
ゆきひさくん、おすまし。1歳11ヵ月の男の子。
子供の柔軟性、五感って感動する。クラスの雰囲気も変わって、親子キネシスとかやってみたくなった。
かわいくて連れ去りたくなります〜。
☆☆☆
コース中も後も必要だったもの、、、おいしい飲み物=アルコールな私ですが、最近、バラシャンパンおいしかった。シャンパンにローズシロップを入れて飲む、しゅわしゅわうすピンクの!運動のあとのお酒は最高です。ビール飲めないけどね。
バラにはまっていたこの頃。キネシス皆勤賞のSさんからこんな素敵なjuiceをいただきました。
Rose juice♡味も見た目もとってもかわいい&おいしい。きらきらSparklingな夏にぴったり!ありがとうございます。
やっと本業について書ける時がやってきました。
8月のジャイロキネシスFinal Certificationに向けてのコースを受け無事終了しました。
ジャイロトニックもジャイロキネシスも正式に資格を取るのに、だいたい1年くらいかかります。流れを説明すると、、、
①プレトレーニング(自分で動いてエクササイズをカラダで覚える)
②ファウンデーションコース(さらに深めスキルアップし、指導法を学び生徒同士で教え合う)
③実践。ノルマのレッスン数をこなす。
④レビュー
⑤最終テスト
今回は④の段階。毎日14時〜19時まで4時間以上動き続けます。このコースでは今までの総復習。動きの質を高め、今まで約1年レッスンをしてきた経験を生かし、教え合います。先生はホワイトクラウドの山﨑悦子先生。
ピアノをやっていた頃は人一倍手が大きくて、1オクターブと4度開くため、何を弾くにも困ったことなし。
今はカラダが硬くて苦手なことがある。人より努力しないといけないっていうところからはじまっている私。毎日かなり筋肉疲労〜。
でもジャイロの美しい動きをしたいっていう気持ちでがんばっています。というか、ジャイロに出会って動く楽しさを見つけたから!
私も今まで教えてもらった、悦子先生や、あやさんみたいに美しい動きで、カラダを動かすって楽しいっていうシンプルなことを伝えていきたいです。
このコースで再確認。
コースの最終日、誕生日の話になって6月誕生日でしたっていう話をしていたら次の日スタジオに行った時、悦子先生にプレゼントをいただきました。サプライズ。。
かわいいカードも一緒に♥&パーティーでもらったカード
うれしい♥
私がこうしてジャイロの世界にいるのは先生やクライアントさん、家族のおかげです。
ありがとうございます。ファイナルもがんばります。
MYクライアントでもある漫画家の赤石路代さんの展覧会に伺いました。
雨にぬれて咲く北鎌倉のアジサイ。
路代さんの漫画、プライベートアクトレスやワン・モア・ジャンプ、小さい頃読んでました〜。今ジャイロトニックに来てくださっていることが不思議です。
押し花作家のお姉さんと合同の展覧会で、路代さんの絵とお姉さん押し花が組み合わされています。
乙女ちっくな世界にときめきます。
少女漫画の主人公の瞳のなかで輝いているキラキラを大切にしなきゃ☆
あ〜
もう上半期が終わってしまいました。振り返ると、まだまだ歩みはゆっくりだけど、進んでいる感じ。
6月23日が誕生日だったのでParty♥
松見坂のレストランでみんなにお祝いしていただきました。
りりはさんの働くパリセヴェイユのケーキ☆&♡
みんなと過ごせてうれしかった〜。
ありがとうございました♥