恒例のフラワーレッスン。マリーゴールド、ローズ、ユーカリなどいろんなお花、色をMIXしたダウンタウンスタイル。
ライラックがメイン。いい香り。
どんなアレンジ??
ライラックというと、思い出すのは、
BLANKEY JET CITYの「ライラックってどんな花だろう たぶん赤くて5cmくらいの冬に咲く花 そんなに人気はない花だと思うけど」っていうライラックっていう歌。想像のライラック。
文学のなかにも多く登場する。
オスカー・ワイルドの小説の冒頭には
「風が樹々から花びらを吹きちらし、群がる星のように咲きみだれた重たげなライラックの花が、けだるい空気の中でゆらゆらと動いていた。きりぎりすが一匹塀のそばで鳴きはじめ、青い一筋の糸のように細長いとんぼが、茶褐色の薄紗のような羽をひろげて飛んでいった」
美しくかかれている。
最近の私は朝お花の水切りをする時間が好き。贅沢な気分になる。